2015年01月29日
ヘルメットの塗装
年末から休みの日は引っ越し作業で忙しかったので、
合間にヘルメットの簡単な塗装をしました。時間があまり取れなかったのでぶっちゃけ手抜きです・・・
去年、中古で買ったリード工業のRAZZO2です。
バイザーとエアインテークのパーツを外してサンドペーパーで塗装の下処理をします。

全体に細かい傷をつけて塗装の乗りをよくするんですが、何気に面倒くさい。
このヘルメットの帽体は一般的なグラスファイバーではなくABS樹脂製なので
使用する塗料はこちら

ホームセンターで買ってきたアサヒペンのプライマーと艶消し黒と少量の赤。
今回はベースを黒で赤のポイントを入れたかったので、赤く塗りたい場所のあたりを大雑把に塗っていきます。
少々はみ出ても上から黒を塗るので見えなくなりますから♪
ジェット戦闘機のエアインテークをイメージして、通気口を塗りぬり。

後頭部の下のほうに黒いメッシュがついていたんで、それが映えるようにメッシュをマスキングしてます。
赤いラインを2本入れるので、簡単にマスキングテープをそのまま貼ります。

↑前から
↓後ろから

通気口は既にマスキングしてあります。
後は艶消し黒を上から塗っていきます。
塗料が完全に乾く前にマスキングテープを剥がすとこんな感じです。

朝と夕方に作業したんですが、ここまでのトータル時間およそ2時間。
突貫でやった割にはまぁまぁかな。見た目はだいたい予想通りです。
これに外していたパーツを付けて完成!
塗装前、左のヘルメット↓

塗装後↓

後ろから↓

時間があまりなかったんで、ラインのマスキングがキレイにできなかったけどOK。
暫くはこれでいきます。飽きたらまた塗装すればいいですしね~
RAZZO2いいですね。元々帽体も小さいですし、黒くすると引き締まってさらに小さく見えます。
今までジェットヘルメットを持ってなかったけど、視界は広いしお気軽だし、軽いしいいですねぇ~
自分のスーパーカブには丁度いいです。
合間にヘルメットの簡単な塗装をしました。時間があまり取れなかったのでぶっちゃけ手抜きです・・・
去年、中古で買ったリード工業のRAZZO2です。
バイザーとエアインテークのパーツを外してサンドペーパーで塗装の下処理をします。

全体に細かい傷をつけて塗装の乗りをよくするんですが、何気に面倒くさい。
このヘルメットの帽体は一般的なグラスファイバーではなくABS樹脂製なので
使用する塗料はこちら

ホームセンターで買ってきたアサヒペンのプライマーと艶消し黒と少量の赤。
今回はベースを黒で赤のポイントを入れたかったので、赤く塗りたい場所のあたりを大雑把に塗っていきます。
少々はみ出ても上から黒を塗るので見えなくなりますから♪
ジェット戦闘機のエアインテークをイメージして、通気口を塗りぬり。

後頭部の下のほうに黒いメッシュがついていたんで、それが映えるようにメッシュをマスキングしてます。
赤いラインを2本入れるので、簡単にマスキングテープをそのまま貼ります。

↑前から
↓後ろから

通気口は既にマスキングしてあります。
後は艶消し黒を上から塗っていきます。
塗料が完全に乾く前にマスキングテープを剥がすとこんな感じです。

朝と夕方に作業したんですが、ここまでのトータル時間およそ2時間。
突貫でやった割にはまぁまぁかな。見た目はだいたい予想通りです。
これに外していたパーツを付けて完成!
塗装前、左のヘルメット↓

塗装後↓

後ろから↓

時間があまりなかったんで、ラインのマスキングがキレイにできなかったけどOK。
暫くはこれでいきます。飽きたらまた塗装すればいいですしね~
RAZZO2いいですね。元々帽体も小さいですし、黒くすると引き締まってさらに小さく見えます。
今までジェットヘルメットを持ってなかったけど、視界は広いしお気軽だし、軽いしいいですねぇ~
自分のスーパーカブには丁度いいです。
また走り行きたいっすね~
ありがとう~ 早く走りに行きたいです!
こちらでははじめまして。
以前ご一緒させていただいたハマーさんですよね?
で、昨年うちの掲示板にお越しいただいていたのに、
ずっと放置してしまっていて…
すみません!
昨日やっと気づき慌てておりました。
で、何とかご挨拶sね場と思い「四国 カブ ハマー」で検索したらここがヒットしたのです。
しかしまあ、渋い!
渋い趣味だ~!
特にミリタリーカブ、略してミリカブ最高!
これはいい!
ぜひこういうの(↓)を積んでブリブリ言わせたいです。
http://hisuaki.blog31.fc2.com/blog-entry-2804.html
あ、私の方は最近HPの更新が減り、ブログで主に物書きしております。
内容は以前とほぼ同じなので、よろしければ今後もぜひお付き合いくださいませ。
http://hisuaki.blog31.fc2.com/
ではでは!
(*^人^*)
お久しぶりです! コメント有難うございます。
いやー久しぶりに連絡が取れて嬉しいです。
あの中古で手に入れたカブがやっとここまできました。
実は年式が違いますが、ボクもGIストーブ持ってるんですよ~
中学の頃に買った初めてのガソリンストーブでした。
最近は便利で小さくなるMSRばっかり使ってますけど・・・
こちらこそ、今後とも宜しくお願いします。
また日程があえば、ツーリングに参加させて下さいね!